niwkrの気ままなブログ

パソコン(win/mac)、家電、スマホ、ニュース、CNC、電子工作、雀酔などに関わる日記です。
(Youtubeのniwkrアカウントは他人です。)

タグ:セレナ

ランディSC25が停車中にエアコンが効かずオーバーヒートランプが点灯するようになった。

エアコン(冷房)を入れてラジエーターファンを見ると運転席側が回っていない。

※後で運転席側と助手席側のファンモーター両方を交換した結果助手席側のモーターも死にかけていたことが風量の違いでわかった。

止まったモーターは叩くと回りだすのでブラシの摩耗だろうと推測できた。

調べてみるとこのファンモーターはリコール対象であったが保証期間の延長だったので普段あまり乗らない人が保証期間後に確実に壊れるので交換対象にすべきであったと思うよ日産さん。

自分の車はあまり乗っていないので保証期間後に壊れたので自腹となってしまった。

調べるとかなりの高額出費になるので自分でなんとかしたいと考えた。

できるだけ簡単に済ませたいのでラジエーター液はすべて抜かずECUステーは外さずにECUのみ外すようにした。

ラジエーターのパイプを外すにあたりラジエーター液を少し抜くためにamazon注射器を購入した。

ガレージゼロ(Garage Zero) ガレージ・ゼロ 注射器 シリンジ 100ml 耐油チューブ50cm付 GZSR18
661円

注射器


チューブが付いているので便利です。吸い取った分はペットボトルに入れて後で戻します。

レンチは7mmから10mmまであれば全ていけとたと思います。amazonでこれを買いました。
エクステンションバーも付いているので便利かなと思います。

12PCS ソケットレンチセット 差込角6.35mm(1/4") 六角ソケット 車両整備 修理 自動車 バイク【ホルダー付き】
1299円
ソケットレンチ

肝心のファンモーターもamazonで購入しました。

電動ファンモーター 運転席 助手席 2点セット 1台分 日産車用 セレナ C25 NC25 CC25 CNC25 21487-CY010 21487-CY000
7370円
ファンモーター

運転席側と助手席側の2点セットなので両方同時に交換をおすすめします。

コード部分が長いので結束バンドなどで配線をまとめてください。

穴の位置は一箇所しか入らないので回転して穴が合う位置を探してください。

ファンモーターのコネクタは出っ張っているポッチを押さえながらでないと抜けませんので注意。

必要な工具はクリップを外すのに必要なマイナスドライバーなどファンモーターステーから外す時にレンチもしくはプラスドライバーがあればすみます。

ラジエーターのキャップを外すと液が出てきますので雑巾などで受けてください。

キャップを外したら注射器でチューブを外してもこぼれないくらい吸い取ってください。

ペンチなどでラジエーターチューブを固定しているクリップを外してください。外す前にマジックなどで位置をマーキングしてるとよろしいかと。

ラジエーターのチューブを引っ張って避けるのに適当な紐などあればいいです。

ラジエーターファンを取り外すときにラジエーターに傷をつけると最悪壊れますので段ボールやプラスチック板などを間にいれてラジエーターに絶対に傷を付けないようにしてください。

ラジエーターファンを取り出す時は知恵の輪のように難しいですが左に寄せながら90度回転させて縦にして運転席側が上になるようにして抜いてください。


参考になる動画がYoutubeにありますのでこれをおすすめします。(私ではありませんが)
この動画のために記事を書いたようなものですのでよくご覧になってください。




では、頑張ってください。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ラゲッジスペース(アンダーボックス)の蓋を開けたら中に水が溜まってた。

台風多かったからな。

どういう経路で雨水が入ったかわからないが1cm位はあったな。

野ざらしにしているからなぁ。

水を雑巾で出したけど濡れているから水取りぞうさんを3個入れて置きました。

よくよく調べてみるとセレナあるあるの雨漏りの様だ。

自分の場合屋根の後部のレール部分のところの溶接箇所からの水漏れだったのでパテで埋めました。

これって不具合じゃないのか?

参照:セレナ C25系 ラゲッジスペース(アンダーボックス) 雨漏り・浸水修理

ランディやセレナの持ち主はたまにはトランクルームの確認をして下さい。
(型番によっては構造が違うかもしれません。)

みんカラに詳しく補修まで紹介している整備手帳がありましたので紹介します。

まさみゆパパのページ
ラゲッジスペースの雨漏り
ラゲッジスペースの雨漏り 続き①
ラゲッジスペースの雨漏り 続き②


日々の出来事ランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ランディ(セレナC25同等)のバックドアのオートクロージャーが作動せず閉まらない。

久しぶりにバックドアを開けたら閉まらなくなった。

バックドアはオートクロージャーなので手動でロック出来ない。

スイッチが動作しないと思われる。

稼働部分を動かして隙間を見ると虫が巣を作ったかのようにゴミが詰まっていた。
image

車を停めている所は木などが多く虫が多い所なので仕方がない。

ゴミを取り除いても動作しない。

調べたところ一旦リセットしないと復活しないようだ。 

リセットはバッテリーのマイナス側を外すとよいらしい。

10mmのレンチやスパナでマイナス側のナットを回して外して再び接続する。

赤いキャップがしている方はプラスなので間違えないように!

車のエアーダクトなどを外すのが面倒だったので狭い場所で回しやすい工具をダイソーで調達した。
(ダクトを外す作業自体は簡単だが余計な工程を増やすのが面倒だし工具は有った方が楽だ。)

メガネレンチのラチェット式の物が安くで無かったので以下のものを購入した。

ラチェットハンドル(200円税抜)
ラチェットハンドル


ソケットレンチ(100円税抜)使うのは10mm
ソケットレンチ

バッテリーを外すとオートウインドウの機能が解除される場合が有るらしい。

その場合は運転手席の窓を一旦全開(半分でもいいらしいが)してから閉じる。

レバーを閉じたままの状態で3秒以上保持すると機能が戻るようだ。

今回はバッテリーを外したのが一瞬だったのでオートウインドウも問題なくチューナーの時計やラジオ局の登録などもやり直さずに済んだ。

山などが近くの場合色々とお客さんが車に入ってくる。今回はでかい蜘蛛がいた。

いよいよ、隙間対策も考えないといけない。



日々の出来事 ブログランキングへ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ