niwkrの気ままなブログ

パソコン(win/mac)、家電、スマホ、ニュース、CNC、電子工作、雀酔などに関わる日記です。
(Youtubeのniwkrアカウントは他人です。)

カテゴリ: Arduino

YouTubeで動画を見ていたらエフェクターボードの動画を見つけた。

中高生の時にメインはドラムでエレキギターも少しやってた。

動画を見ていたらスイッチャーという便利なものが使われていた。

写真はBOSSのES-8(画像はBOSSのHPより)
BOSS_ES-8

スイッチャーとは複数のエフェクターのオンオフを同時にワンプッシュでコントロール出来る優れものである。

従来は複数のエフェクターをそれぞれオンオフさせる必要があったのでコントロールが面倒であった。

MIDI対応のエフェクターも最近はあるようで、それらをコントロール出来るようにMIDIのコントロールも出来るものもある。

写真はPROVIDENCE ( プロヴィデンス )のPEC-2(画像はSound Houseより)
providence_pec2

MIDIはDTM(デスクトップミュージック)で知ってはいたが制御まではよくわからなかったのでArduinoのMIDI Shieldをebayで購入した。

価格はAU $8.58でした。713円くらい?画像はebayの購入先より引用。
MIDI_Shield
肝心なMIDI機器がないので音源モジュールとMIDIキーボードをヤフオクとメルカリで購入した。

最近はUSBが主流らしいのでMIDI端子がある古い機器です。

MIDIキーボードが思ったよりでかかった。

ミニサイズと思ったら約58cmだった。

画像はヤフオクより引用。
SC-8820
roland_PC-160

パソコンからも使いたかったのでヤマハのUSB-MIDIインターフェース UX-16をヤフオクで購入。

画像はamazonより引用。
ヤマハ USB-MIDIインターフェース UX-16

これらを踏まえてarduinoを使ってMIDI制御も可能な8chのエフェクタースイッチャーを考えてみる。

PEC-2みたいな感じがいいかな。

そもそもエフェクターをいくつ持っていたのかも記憶に無い。

物置から探し出さねばならない。

因みにエフェクターケースと電源は既に購入した。

KC エフェクターケース EC-70/BA ブラックアルミ (内寸 535 x 315 x 65+20mm)

画像は購入先のamazonより引用。

大は小を兼ねるでエフェクター保管も兼ねて大きいのにしました。

ライブ活動なんて考えてないです。

KCエフェクターケースEC-70


OTraki パワーサプライ エフェクター 電源 DC 9V / 12V / 18V 10チャネル 絶縁出力 エレキ ギター DC-10 低ノイズ DC ケーブル 付き Guitar Power Supply 短絡保護 PSE認証 日本語説明書付 [並行輸入品]

電源が独立しているのでノイズに強いと思われます。

OTrakiパワーサプライ エフェクター電源jpg


パッチケーブルはサウンドハウスにソルダーレスケーブルという便利で安いものがあるのでそちらを考えている。

画像はサウンドハウスより引用。

CLASSIC PRO  SOL12R ソルダーレスケーブル  ¥200(税抜)
SOL12R

CLASSIC PRO  SOL12 ソルダーレスケーブル  ¥200(税抜)
SOL12

CLASSIC PRO  SLC010 ソルダーレスケーブル  1mあたり¥80(税抜)
SLC010

DCプラグとケーブルはamazonが良いだろう。

ぴったりの長さで作れるので綺麗に仕上がると思う。

お奨めのものは次のプラグとケーブルです。

格安で調達できます。

SODIAL(R)10 x 黒いプラスチックのカバー2.1x5.5mm オスDC電源プラグ?ジャックコネクタ

10個セットで165円です。



Kabenjee 2X 10m ACアダプタ延長ケーブル,LEDテープ用電源コードDC パワーケーブルDC 5.5x2.1mmプラグジャック延長ケーブル,CCTVカメラ、IPカメラ、DVR、Webカメラ、ネットワークカメラ、AHD防犯カメラシステム用のDC延長コネクタ(2個/パック 黒)

これより短いものもありますのでお好きなものを。

防犯カメラ用のものですがDC5.5x2.1mmの一般的なDCケーブルです。

20mで1399円(2018/12/5現在)です。

これを好きな長さに切って自作した方が安いです。



RolandのMIDIキーボードと音源モジュール用にACアダプタが欲しいのでbanggoodより購入しようか考え中。

3pcs 9V 1A Power Supply Adapter US Plug 2-Flat-Pin For Arduino

3個セットで968円。5個セットだと1,387円。10個セットだと2,775円(笑)
ACアダプタ9V
banggoodで注文しました。

品名 注文日 発送日 到着日 日数 発送方法
ACアダプタ 12/5 12/6 12/20 15 スタンダード


注意しないといけないのはこれはセンタープラスです。

Roland用にセンターマイナスに改造する必要があります。

付属のACアダプタ以外を使う時はセンターマイナスかセンタープラスかの確認と電圧・電流を確認して下さい。

プラグカバーを回転させて取り外して半田付けしなおせばよいでしょう。

因みにamazonでこういうものもあります。

汎用ACアダプター用出力DCプラグ変換アダプター (出力極性変換ケーブル, 商品1点)

これを使うとセンターの極性を反転出来ます。+→- or -→+



プログラムは特段難しくないのだが果たしてモチベーションが続くのか・・・。

熱しやすく冷めやすいタイプでポケ活も忙しいしな


日々の出来事ランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

Banggood のトランジスタテスターのマニュアルを日本語化しましたので購入した人または購入したい人はどうぞ。

なお、日本語化は素人ですので参考程度にしてください

間違いはコメント欄に書いて貰えると助かります。

私はこれから購入する予定です。

ケースも合わせて購入する時は通常はセット品が安いですがセールなどの場合はバラで買った方が安い場合もありますので調べて下さい。

最初からケース付きを考えている場合はゼロプレッシャーソケットは取り付ける必要は有りません。
また、9Vスナップはケースの穴を通しての取り付けとなります。
ケースに取り付けることにより周波数測定端子等が隠れますので一部機能がそのままでは使えません。


M12864 Transistor Tester(SKU263599ケース付き ケースのみ
SKU263599

機能:
抵抗、キャ
パシタンス、ESR、ポテンショメータ、インダクタ、ダイオード、 LED、 トランジスタ、電界効果トランジスタ、サイリスタ、周波数測定、周波発生器、10ビットPWMど


日本語マニュアル PDF



日々の出来事 ブログランキングへ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

Arduinoで24LC256などのEEPROMをI2Cで使うときのデバイスアドレスについて。

A2,A1,A0の組み合わせで0〜7のアドレスを設定できる。

ググった時のサンプルプログラムの表記が0x50だったり0xA0だったりする。
(A2,A1,A0をGNDに接続した場合)


R/W部分を含めると0xAから始まる8ビット表記となる。
8 7 6 5 4 3 2 1
1 0 1 0 A2 A1 A0 R/W


厳密にアドレス部分だけ使用すると0x5から始まる7ビット表記となる。
7 6 5 4 3 2 1
1 0 1 0 A2 A1 A0

Arduinoのライブラリで使用する場合は0x5から始まる7ビット表記となる。

ArduinoではR/W部分はライブラリ側で追加されるのでアドレスから切り離して良い。

つまり、マニュアルで使用する場合読み込みは0xA1、書き込みは0XA0 となる。(R=1,W=0) 


パソコン ブログランキングへ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

Arduino用のキャラクターLCDに下記のものがあったので購入しテストしてみました。

IIC / I2C 2004 204 20 x 4 Character LCD Display Module Yellow Green For Arduino
Specification:
Display: yellow green
Supply voltage: 5V
Interface: I2C
I2C address: 0x27
Pin definition: GND, VCC, SDA, SCL
Contrast adjust: potentiometer
Display format: 20 Characters x 4 lines
Adjustable backlight
The module can be easily interfaced with a MCU
Fully assembled and tested serial LCD 20 x 4 module
The module is a low-power consumption character LCD module with a built-in controller
It is fantastic for Arduino based project
Size: 9.8 x 6 x 1.2mm

こちらよりライブラリの最新版をダウンロードして下さい。(作成時v1.2.1) 
LiquidCrystal_V1.2.1.zipをダウンロードし展開する。
出来たLiquidCrystalフォルダをLiquidCrystal_I2Cにリネームする。
Arduino IDEのライブラリに追加します。
Macなら/Documents/Arduino/librariesの下へ移動。
Winなら/My Documents/Arduino/librariesの下へ移動。(librariesフォルダが無い時は作成)

LCDとArduino UNOの接続はそれぞれのGND,VCC,SDA,SCLを接続する。
オスーメスのピンケーブルのメス側をLCDに接続。
LCD2004_1
オス側をUNOに接続する。
写真の上側にGNDと5Vがあり下側のAREFの隣にSDA,SCLがあります。
LCD2004_2

1枚目の写真に「YwRobot Arduino LCM1602 IIC V1」と書かれているので次のHPを参考にして確認した。

Example Software Sketch for 4 line 20 character Displays:

(NOTE: for displays with backpack interface labelled "YwRobot Arduino LCM1602 IIC V1")
ここのソースをコピーして確認した。
大丈夫みたいですね。
LCD2004_3

次に使用されているLCDには日本版と欧米版があるのでその確認をします。
日本版にはカタカナがROMに保存されているので次のHPを参考にして確認した。
そのままソースコードをコピーして実行。
次々に表示されるキャラクターにカタカナを確認しました。
これでカタカナ表示も出来そうです。
LCD2004_4
 
ライブラリを使えばI2Cで簡単制御が出来ます。
VCCとGNDを除けば実質2本で制御ですね。 

色々遊べそうです。


パソコン ブログランキングへ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ